カテゴリ:派遣の仕事



先日7月7日に、天王星×双子座時代に入りました。これまでは、天王星がおうし座にあり、豊かさやお金とのかかわり方がテーマでした。今後は、あらゆることがより風の時代的に自由な流れになっていくように思われます。7月上旬、私は現在の派遣契約終了後の仕事が決まりました。 仕事に身が入らず苦痛を感じていた4月、仕事を辞めた後の方向性が見えず迷いの多かった5月、予想以上に早く派遣契約終了が決まって転職活動を始めることになった6月を経て、今は新しい仕事が決まったことにほっとしています。本日は、この3か月間を振り返りながら、私の転職活動と、仕事に対する考え方の変化をシェアしたいと思います。
このところ理解を深めている「ポリヴェーガル理論」について、創始者のポージェス博士の著書「ポリヴェーガル理論入門~心身に変革を起こす「安全」と「絆」~」(春秋社)を読みました。これまで、ポリヴェーガル理論に関する本を2冊読みました。主にセラピーの観点から、トラウマ反応によってからだが闘争・迷走反応もしくは不動化(シャットダウン)に陥った際に、どのような方法を取ることが効果的かご紹介しました。この2冊がポージェス博士の理論に影響を受けたセラピストが書いた本であったのに対し、ポージェス博士自身の著書を読んだのは初めてでした。ポージェス博士自身は科学者であるため、本を読んでの捉え方は読み手の立場によって様々かと思います。私自身は、読み進めながら自分が乳がんを患った経緯を思い出しました。本日は、安全が脅かされることと病気との関連、そしてそこからどのように立ち直ればよいか、感じたことを綴っていきます。
今年の誕生日前は精神的に停滞する時期が続いていました。最終的にこの停滞期を抜け出すことができたきっかけは、誕生日の前日に脳のキネシオロジーのセッションを受けたことでした。キネシオロジーと言えば潜在意識を扱います。もしかしたら、誕生日の一か月前からこのセッションを受けることを決めていた私は、既にその時から潜在意識の深い闇の中を泳いでいたのかもしれません。今回このセッションを受けることにした理由は、前回2022年10月にキネシオロジーのセッションを受けた当時と同じ大きな転機を迎えていることに気づいたからです。本日は、その時の経験を振り返りながら、今回受けたセッションの内容と自分の潜在意識について受けた衝撃をシェアしたいと思います。
これから書く内容は、仕事場でバリバリ活躍することがご自身の真の喜びである方にはあまり参考にならないことをお断りしておきます。私のように、派遣社員のような立場でもつい頑張り過ぎて、不満が多くなって、それでもそういう働き方を止められない方へ向けて、今回職場の上長の方と面談した気づきをシェアしたいと思います。
先日東京で雪が降った日、ゆるしについて気づきがあったので書き留めたいと思います。今オーラソーマの21の鍵のマイクの講義を聞き直していて、今週のテーマは9番(ターコイズ/グリーン)ー87番(ペールコーラル/ペールコーラル)でした。外に見える現象は自分の内側の投影であること、だから外を非難するのではなくジャッジせずに見つめることで、新しい意識に到達できる、というような内容です。87番のボトルのキーワードは、「私たちはすでに許されている」。自分の内側の状態はおそらく家系や過去生にまで遡ることになるから、それはただ受け入れるしかないこと、でも、だからこそ私たち自身に問題があるのではなく、それは許されているのだということでしょう。
ブレインジムの応用コース「クリエイティブビジョン」でご一緒したニュージーランド人のAさんから「The gifts of imperfection」という本を勧められました。日本語では【「ネガティブな感情」の魔法】というタイトルで出版されていますが、英語のタイトルの「完璧でないことのギフト」という方が本の内容をそのまま表しているように思いました。つまり、人は完璧である必要はない、むしろ不完全であることを受け止めることによって、人生を豊かにしていける、という内容でした。この本の内容と、私が昨日Aさんと「クリエイティブビジョン」の練習をしたときの自分のテーマがびっくりするほど合致していたので、振り返ってみたいと思います。
魂が喜びを感じられず、辛いと思っていた仕事を辞める決断をしたのが ちょうど1年前。でも、それは直感で決めたことで、同僚にも恵まれ、今すぐ辞めたいほど辛いわけではなかったのです。だから、辞めると決めて上司や同僚に伝えてから、本当に辞めるのか?!という葛藤がやってきました。
6月から勤務した仕事では思いのほか厳しい状況が続いていました。でも、「引き寄せの法則」を読んで以来、前回書いた記事のように、この状況をまずは受け入れ、自分が向かいたい方向を思い描くことにエネルギーを使うことにしました。そうこうするうちに、会社での環境も少し好転し、もう少し頑張れそうだな、 派遣の契約も3か月更新してみよう、と決意した直後、またも派遣切りに遭うことになりました。
先週は、忙しすぎる仕事環境、無茶な指示の連続に怒りが爆発し、上司に言いたいことを伝えたものの、その後胃腸の具合が悪くなって、怒りを発散しても自分に返ってくるんだ・・・と実感した一週間でした。そして今の仕事を始めて初めての3連休を迎えました。初日は、このままこの仕事を続けてよいものか、頭がぐるぐるして、終わりました。二日目は、久しぶりに海の近くへ遠出し、その往復に、「お金と引き寄せの法則」を読むことにしました。そして、三日目、石を使ったラ・ストーンのセッションを久しぶりに受け、頭が空っぽになり、何かが抜けたような気持ちで今週が始まりました。そしたら、同じ上司、同じ仕事なのに、ちょっと感じ方が変わったかも、と思ったのです。
今日は山羊座満月。山羊座と言えば仕事、キャリアに関係します。山羊は高いところが好きなことから、人生でも高みを目指す=仕事ということになります。また、地の星座ということから、地に足をつける、現実化、ということにも関係します。今日、久しぶりにオーラソーマのクラニオセイクラルタッチの練習をしたら、その時選ばれたボトルが偶然にも山羊座に関係するボトルでした。 15番のボトル、クリア/バイオレットのボトルには、自分の影に向き合う、というメッセージがあります。自分で見たくない部分、普段気づかない部分に向き合うことによって、ポジティブなものに変容する可能性を秘めています。周りに接する人や状況が自分の思うものでなかった場合、それは自分が気づかないところで、つまり潜在意識が発動して、引き寄せている可能性があります。だから周りを非難したくなったら、まず自分の影を見つめてみましょう、 というメッセージです。

さらに表示する